セントラル・ワールドプラザの前にあるバス停から、この路線バス79番に乗れば40分くらいでタリンチャン水上マーケットに到着。79番に使われてるバスはエアコン・バスなので距離によって運賃が変動するのだ。ということは、車内の車掌さんに目的地を言って切符を買わなければならない。これが外国人にとってはやっかいで発音が悪いのか通じないことが多い。
タリンチャン水上マーケットは、タイ語だとタラート・ナーム・タリンチャンなのだが、タイ語には声調があるため正しい声調で言わないと通じない。しかし、79番に土日に乗ってくる乗客は水上マーケットに行く人ばかりで外国人も多い。だから車掌も心得たもので、こちらがとまどっていると「ウォーター・マーケット?セブンティーン・バーツ」と英語が返ってきた。
こんな感じなので言葉の問題は心配ない。運賃は17バーツ。不安な人は、小銭で17バーツを用意しておいて黙って渡せばよいだろう。
タイの三大水上マーケットの中で最もローカル度が強い「タリンチャン水上マーケット」
タイの三大水上マーケットの中で最も
ローカル度が強いのは。。。
タリンチャン水上マーケット!!!
Taling Chan Floating Market
※世界放浪異端児トシカズがタイ王国をバックパック旅行している間「YouTubeマーケティング手法」で一気に40万円儲けた話しを今だけ公開中。今現在ではこのYouTubeマーケティングで月収50万円ー100万円を維持し続けています。
土日限定で開かれる「水上マーケット」です。「ダムヌンサドゥアック水上マーケット」とは雰囲気が全く違い、ローカル色の強いマーケットとなっています。バンコクからもバスで40分ほどの所にあり、リピーターの方や、タイ人にまざって楽しみたいという方におススメのスポットです。川の上に多くの舟が沢山止まっているのとは違って、屋根の付いた建物の周りを舟がぐるぐる回って停泊しているといった感じです。また、ボートを利用し運河を約2時間で観光するツアーが人気です。水上の上で暮らす人々の生活を覗くことができます。

<タリンチャン水上マーケット周辺の最安値ホテル>
アクセス:バスを使って行ってもバンコクから約40分。タイのバスに乗ることに慣れいて、あまり時間のない方におススメ。

客層:タイ人が多く、観光客は少ない。

雰囲気:地元の人や休日を利用したタイ人が訪れるため、タイ語ばかりで圧倒されます。それでも地元の雰囲気そのままに自然なタイの生活を知ることができます。

物価:ローカルな場所であるため物価もタイ人に合わせた金額設定がされています。美味しいものが食べたいけれど、安く安くを望む方におススメです。

タリンチャン水上マーケット

タリンチャン水上マーケット

※私が今迄で利用した最も安いタリンチャン
水上マーケット周辺ホテル予約ならこちら
タリンチャン水上マーケットの行き方

※私が厳選したタリンチャン水上マーケットの最安値ホテルはこちらからどうぞ
※世界放浪異端児トシカズがタイ王国をバックパック旅行している間「YouTubeマーケティング手法」で一気に40万円儲けた話しを今だけ公開中。今現在ではこのYouTubeマーケティングで月収50万円ー100万円を維持し続けています。
Taling Chan Floating Market
※世界放浪異端児トシカズがタイ王国をバックパック旅行している間「YouTubeマーケティング手法」で一気に40万円儲けた話しを今だけ公開中。今現在ではこのYouTubeマーケティングで月収50万円ー100万円を維持し続けています。
土日限定で開かれる「水上マーケット」です。「ダムヌンサドゥアック水上マーケット」とは雰囲気が全く違い、ローカル色の強いマーケットとなっています。バンコクからもバスで40分ほどの所にあり、リピーターの方や、タイ人にまざって楽しみたいという方におススメのスポットです。川の上に多くの舟が沢山止まっているのとは違って、屋根の付いた建物の周りを舟がぐるぐる回って停泊しているといった感じです。また、ボートを利用し運河を約2時間で観光するツアーが人気です。水上の上で暮らす人々の生活を覗くことができます。

<タリンチャン水上マーケット周辺の最安値ホテル>
アクセス:バスを使って行ってもバンコクから約40分。タイのバスに乗ることに慣れいて、あまり時間のない方におススメ。

客層:タイ人が多く、観光客は少ない。

雰囲気:地元の人や休日を利用したタイ人が訪れるため、タイ語ばかりで圧倒されます。それでも地元の雰囲気そのままに自然なタイの生活を知ることができます。

物価:ローカルな場所であるため物価もタイ人に合わせた金額設定がされています。美味しいものが食べたいけれど、安く安くを望む方におススメです。

タリンチャン水上マーケット

タリンチャン水上マーケット

※私が今迄で利用した最も安いタリンチャン
水上マーケット周辺ホテル予約ならこちら
タリンチャン水上マーケットの行き方
-
-
バスはプラトゥーナームを経由して西へ一直線、途中、民主記念塔やカオサン通り・王宮前広場近くを通ってピンクラオ大橋へ。チャオプラヤー川を越えてトンブリー地区へ入る。ボロムラッチャ・チョンナニー大通りをしばらく行くと2つ目の大きな交差点で左折、チャラン・サニッウォン通りへ。
ここからは、道路の中央で地下鉄工事が行われており、片側3車線の大通りが2車線になっているので多少流れが悪い。地下鉄といってもこの辺ではBTSと同じように高架を走るため、道路の中央にたくさんの柱が建設されているのが見える。
この通りをしばらく行くと右折するのだが、右折レーンが長蛇の列となっており、なかなか右折できそうもない。見かねた運転手は、右折レーンをはずれてがーっと直進。右折する交差点で巨体を武器にががっと横入りして右折した。さすがバンコクの路線バス、交通ルールなんてお構いなし。
バーンクンノーン通りをしばらく北上すると左折して小さなチャクプラ通りへ入る。この通りのつきあたりが三叉路になっており、写真の大きな王様の記念碑が立っている。この手前でバスを降りるので、この記念碑が見えたら準備しよう。

※私が厳選したタリンチャン水上マーケットの最安値ホテルはこちらからどうぞ
※世界放浪異端児トシカズがタイ王国をバックパック旅行している間「YouTubeマーケティング手法」で一気に40万円儲けた話しを今だけ公開中。今現在ではこのYouTubeマーケティングで月収50万円ー100万円を維持し続けています。
>HOMEへ戻る